ディフェンスに定評のあるさんの訪問履歴一覧

全696件 11/140ページ

2019年02月10日訪問
道の駅 海山
熊野きのくにから約25q北上した場所にある道の駅(紀北町になります)。熊野新宮道路なら1本道なので10q以上も短縮されているので、やはり紀伊山地をくねくね移動すると距離も多くかかるようです。道路情報館では、キッチリ紀北町のPRも忘れていません(笑)
道の駅海山の駅写真1 道の駅海山の駅写真2 道の駅海山の駅写真3
2019年02月10日訪問
道の駅 熊野きのくに
正直、ここに来るまでは営業してないものと確信していましたが、1月31日から営業再開という貼り紙を見てビックリしました。…そして嬉しかったです。…とはいえ、営業は土日祝祭日のみで営業時間も短縮という限定営業なので、まだまだこれから。道の駅スタンプは営業休止中同様に駅の外部にあります。また、道の駅のすぐ近くには熊野市を代表する清流・大又川が流れています。
道の駅熊野きのくにの駅写真1 道の駅熊野きのくにの駅写真2 道の駅熊野きのくにの駅写真3
2019年02月10日訪問
道の駅 熊野・花の窟
もともとあった花の窟神社に隣接する「お綱茶屋」が道の駅として登録されたものです。板屋九郎兵衛の里に次ぐ新しい道の駅ですね。前述の通り、花の窟神社に隣接しており、沿線の国道42号線からは七里御浜の北側に世界遺産熊野古道の一種であります、鬼ヶ城を見ることも出来ます。

※ちなみに七里御浜は南(新宮寄り)に行けば行くほど水深は浅くなり、北(尾鷲寄り)に行けば行くほど水深が深くなっているのだそう。
道の駅熊野・花の窟の駅写真1 道の駅熊野・花の窟の駅写真2 道の駅熊野・花の窟の駅写真3
2019年02月10日訪問
道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里
熊野市の紀和町地区にある三重県内では最も新しい道の駅です。三重県・和歌山県・奈良県の3県境を隔てる瀞峡にも近い場所です。

※ちなみに道の駅名になっている板屋九郎兵衛とは、本名「玉置九郎兵衛」という、江戸時代の板屋村(現熊野市紀和町)に居た庄屋さんとのことです。道の駅施設内に、板屋九郎兵衛について詳しく書かれた資料もあります。
道の駅熊野・板屋九郎兵衛の里の駅写真1 道の駅熊野・板屋九郎兵衛の里の駅写真2 道の駅熊野・板屋九郎兵衛の里の駅写真3
2019年02月10日訪問
道の駅 パーク七里御浜
国道42号線の御浜町と熊野市の市町境付近に位置する道の駅。近くには紀勢本線の阿田和駅もあります。古くからある道の駅ですが、もともとあったドライブインだったものが道の駅になったそうな。施設内にはスーパーマーケット「オークワ」も併設されています。
御浜町は『年中みかんのとれる街』が合言葉の町。春夏秋冬、様々なみかんが収穫出来ます。また、目の前の七里御浜は大変美しいです。

※ちなみに七里御浜は波が荒く、目の前からドン深(波頭が砕けるところ付近で水深3m以上)となっているため遊泳禁止です。
道の駅パーク七里御浜の駅写真1 道の駅パーク七里御浜の駅写真2 道の駅パーク七里御浜の駅写真3

道の駅検索携帯版のご案内

道の駅検索携帯版

道の駅検索は携帯電話・スマートフォンからでもご利用いただけます。
QRコードよりアクセスして下さい。


pagetop