ジュリーさんの訪問履歴一覧

全203件 12/41ページ

2016年04月09日訪問
道の駅 ふれあいパーク・きみつ
ふるさと物産館の店前と店内にスタンプが設置されていました。
道の駅ふれあいパーク・きみつの駅写真1 道の駅ふれあいパーク・きみつの駅写真2 道の駅ふれあいパーク・きみつの駅写真3 道の駅ふれあいパーク・きみつのスタンプ写真
2016年04月09日訪問
道の駅 鴨川オーシャンパーク
足湯がありました。
ライオンの口からお湯が出るローマ風呂は聞いた事がありますが、こちらはイルカの口からお湯が出ていました。
日本唯一かもしれません。
道の駅鴨川オーシャンパークの駅写真1 道の駅鴨川オーシャンパークの駅写真2 道の駅鴨川オーシャンパークの駅写真3 道の駅鴨川オーシャンパークのスタンプ写真
2016年04月09日訪問
道の駅 和田浦 WA・O!
駅の入り口に展示してあるシロナガスクジラの骨格標本を見た時は思わず、
「WA・O!」
と運転しながら叫んでしまいました。
記念きっぷは今日から販売開始になったそうです。
スタンプときっぷ集めを楽しみにしているので今日訪問して良かったです。
道の駅和田浦 WA・O!の駅写真1 道の駅和田浦 WA・O!の駅写真2 道の駅和田浦 WA・O!の駅写真3 道の駅和田浦 WA・O!のスタンプ写真
2016年04月09日訪問
道の駅 ローズマリー公園
はなまる市場に入店するとレジ前にオレンジの食べ比べの試食コーナーがありました。
一口サイズに食べやすく切ってありました。
どちらも美味しく頂いて店内を進むと、わかめスープとオニオンスープの試飲コーナーがありました。
これも美味しく頂きました。
店内を歩くと至る所に試食コーナーがあるので驚きました。
数種類のドレッシングをかけたキャベツの味比べ、落花生、海苔のお菓子等々。
試食のキャベツは残りが少なくなると店員さんが補充していました。
醤油のコーナーもお皿とスプーンが用意されていて色々な醤油の味比べができます。
店内を一回りして試食をしたらお腹いっぱいになりますよ。
試食をして美味しかった清美オレンジとめかぶ入り和風わかめスープ、そして珍しい落花生どら焼きを購入しました。
買い物をするとソフトクリーム50円割引券が付いてきました。
ソフトクリームの味は濃厚で雄吾っちは美味しそうに食べていました。
スタンプは、はなまる市場の店頭とインフォメーションセンターに置いてありました。
デザインは同じですがインフォメーションセンターの方がサイズが大きくて鮮明に押せました。
道の駅ローズマリー公園の駅写真1 道の駅ローズマリー公園の駅写真2 道の駅ローズマリー公園の駅写真3 道の駅ローズマリー公園のスタンプ写真
2016年04月09日訪問
道の駅 ちくら・潮風王国
駐車場には12時頃に到着しました。
広場には漁船があり大勢の人が見学をしていました。
建物に入ると鮮魚コーナーには生け簀がありました。
今日訪問した南房総の道の駅の中では、1番海産物の販売が充実していると思いました。
さすが潮風王国!
お昼ご飯は「はな房」で頂きました。
丁度お昼時で席は満席。
順番待ちでしたが、回転が早くてそれほど待ちませんでした。
忙しいのに店員さん達はキビキビと接客していて好感を持ちました。
自分と雄吾っちは海鮮丼、ラブはねとら丼を注文しました。
海鮮丼はタイムサービスでアジフライが付いてきました。
海鮮丼には沢山の具が載っていました。
美味しかったです。
道の駅ちくら・潮風王国の駅写真1 道の駅ちくら・潮風王国の駅写真2 道の駅ちくら・潮風王国の駅写真3 道の駅ちくら・潮風王国のスタンプ写真

道の駅検索携帯版のご案内

道の駅検索携帯版

道の駅検索は携帯電話・スマートフォンからでもご利用いただけます。
QRコードよりアクセスして下さい。


pagetop