ジュリーさんの訪問履歴一覧
全203件 19/41ページ
2015年11月23日訪問
道の駅 おがわ
さんさん市場でおやき、豆腐、赤飯、野沢菜漬けを購入しました。
レシートに「星の降る里」と書いてありました。
以前長野県の雨飾山の登山口で車中泊をした時は星空がとても綺麗だった事を思い出しました。
「味菜」は開店15周年のお祝いをしていました。
寄ってみたかったですが朝からおやきや蕎麦を食べたのでお腹いっぱいでした。
蕎麦打ちのブースでは女性二人がテキパキと作業をしていました。
2015年11月23日訪問
道の駅 長野市大岡特産センター
あんことピリカラきのこのおやきを購入しました。
順番待ちをしていると、前のお客さんは10個とか15個とまとめ買いをしていました。
信州新町で購入したおやきとはまた違った食感でした。
美味しかったです。
2015年11月23日訪問
道の駅 信州新町
今日から長野県「道の駅スタンプラリー」を開始しました。
最初の訪問駅は8時30分から開店していてる「信州新町」にしました。
自分達が到着したのは9時を過ぎてしまいました。
店頭販売で何かを売っていました。
確認すると野沢菜でした。
車で来たお客さんはまとめ買いをして荷台に野沢菜を積み込んでいました。
地元の人はこれから野沢菜漬けををするのでしょうか?
そば信では、蕎麦を打つ部屋が公開させれていて見る事が出来ました。
打ちたての蕎麦が食べたくなったので、「いっぱいのざるそば」を3人で食べました。
こしがあって美味しかったです。
おやきも購入しました。
あんことおからを購入しました。
おからには野沢菜が入っていました。
これも美味しかったです。
2015年11月08日訪問
道の駅 どうし
本日の最終訪問駅になりました。
そして山梨県「道の駅スタンプラリー」を完全制覇しました。
天気が良い日のスタンプラリーでは雄大な富士山を眺めながらドライブしました。
今日は紅葉の時季と重なり、山の景観を眺めながらドライブしました。
スタンプを押して、記念きっぷを購入した後に駅内を散策しました。
フェリシャスの鐘は毎時に鐘の音が流れると書いてあったので17時に鐘の前に集合しました。
しかし17時を過ぎても鐘の音は鳴りませんでした…。
諦めて帰ろうとしたら2分遅れて「里の秋」のメロディーが流れました。
素敵な鐘の音色を聴けて疲れが癒されました。
いつも最終訪問駅はスタンプを押すだけになってしまいますが「どうし」はつり橋やちびっこ広場があるとか。
次回はもっと早い時間に訪問して楽しみたいと思います。