ジュリーさんの訪問履歴一覧

全203件 20/41ページ

2015年11月08日訪問
道の駅 富士吉田
駐車場は広々としていました。
足湯を楽しみにして訪問しましたが総合案内所で場所を聞いたら、
「今はやっていません。」
と言われて残念でした。
富士山レーダードーム館の割引券が置いてあったので寄ってみました。
富士山頂の寒さが体感できるコーナーや、台風観測を疑似体験できるコーナーがありとても面白かったです。
10問のクイズに答えると、
「気象観測員認定書」がもらえます。
我々は10問正解して「気象観測員」に認定されました。
道の駅富士吉田の駅写真1 道の駅富士吉田の駅写真2 道の駅富士吉田の駅写真3 道の駅富士吉田のスタンプ写真
2015年11月08日訪問
道の駅 かつやま
可愛らしいオブジェがありました。
紅葉した?とのツーショットが撮れて良かったです。
特産品販売所ではキャベツを購入しました。
道の駅かつやまの駅写真1 道の駅かつやまの駅写真2 道の駅かつやまの駅写真3 道の駅かつやまのスタンプ写真
2015年11月08日訪問
道の駅 甲斐大和
道の駅までの山道の紅葉が綺麗でした。
途中に観光バス専門の駐車場があり、色々なバスが停まっていました。
道の駅甲斐大和の駅写真1 道の駅甲斐大和の駅写真2 道の駅甲斐大和のスタンプ写真
2015年11月08日訪問
道の駅 たばやま
「こすげ」から「たばやま」に向かう途中の山道で3匹の猿が道路を横断していました。
「たばやま」に近づくと雄吾っちが、
「電柱に何かある!」
と発見。
その時に見た印象は黄色いUFOみたいでした。
駅に着いてタバスキーと判明しました。
「目指せ!ゆるキャラ日本一!」

農林産物直売所ではラブが、
「とても大きな大根が170円で売っていた。」
と報告して来ました。
軽食堂で鹿肉ソーセージを頂きました。
フランク・ブレーン・チョリソーの1本ずつのセットです。
フランクを噛んだら肉汁がほとばしりました。
臭みもなくて美味しかったです。
道の駅の登録証はお店の人に許可を頂いてから撮影しました。
道の駅たばやまの駅写真1 道の駅たばやまの駅写真2 道の駅たばやまの駅写真3 道の駅たばやまのスタンプ写真
2015年11月08日訪問
道の駅 こすげ
今日は郡内地方の道の駅を訪問しました。
雨で富士山は見られませんでしたがドライブ中に山の紅葉を楽しむ事が出来ました。
ふれあい館には薪ストーブがありました。
スタンプを押した後に、しばし暖を取らせて頂きました。
物産館は、採れたての野菜が沢山あり選ぶのに迷いました。
白菜はずっしりと重く色も鮮やかでした。
その他に、ほうれん草・椎茸・ヒマラヤ茸・えのき茸・富士種(ジャガイモ)を購入しました。
パックに詰められていた「じゃがいもご飯」も購入しました。
洋風の炊き込みご飯でおこげもあり美味しかったです。

男子トイレの手洗い所には石けん液がありませんでした。
ハンドドライヤーは設置されているのに…。
山梨県で1番新しい道の駅なのに…。
設置をお願いします。
道の駅こすげの駅写真1 道の駅こすげの駅写真2 道の駅こすげの駅写真3 道の駅こすげのスタンプ写真

道の駅検索携帯版のご案内

道の駅検索携帯版

道の駅検索は携帯電話・スマートフォンからでもご利用いただけます。
QRコードよりアクセスして下さい。


pagetop